辻香織
【香織の愛用日記③】レモンオイル
こんにちは、かおりです。
私は普段からメディカルアロマを愛用しています。
その時の自分の気分や症状に合わせて、その時使いたいオイルを箱の中から選び、楽しく使っています。
質問を頂くことも多いので、私がどのように普段愛用をしているかを、ブログで毎回少しずつご紹介させていただきますね♪
今回はレモンのオイルです。

そもそも「レモン」のオイルって?
レモンの果皮を「低温圧搾法」という方法で抽出したオイルです。
レモンのオイル15m Lを作るのに約約3.2kgのレモンの皮が必要だそうで、主成分はリモネン、β-ピネン、γ-テルピネン。
さまざまなメリットがあり、多目的に使えるドテラのベストセラーオイル。
こもった空気のリフレッシュや、化学物質を使わないナチュラルなお掃除にも使えます。
水に加えて摂取すれば、一日を通してさわやかな気分に。料理、デザートなどの風味を高め、内側からのキレイや食後のスッキリ、健やかな息づかいをサポートしてくれるそう。
ディフューズもできて、明るい雰囲気を盛り上げ、元気で前向きな気分になれるそうです!
(参考サイト:https://www.doterra-info.jp/product/lemon-15ml/)
ダイエットやデトックスに使っています♪
私は、代謝を上げるために、このレモンオイルを、朝起きたらコップ一杯のお水(または白湯)に垂らして飲んでいます。

白湯にだけでなく、
お酒に1滴たらしたり
・・・白ワインやレモンサワーがオススメ!二日酔い防止にもなります。
お掃除で使ったり
・・・キッチンの油汚れやシール剥がしに。良い香りに包まれ、一石二鳥!
フル回転で愛用しています♪