top of page
  • 執筆者の写真香織 辻

【愛用日記⑤】天然のデオドラントスプレー

メディカルアロマを使うようになってから、匂いに敏感になりました。

特に有害物質が含まれているような香りを嗅ぐとむせることもあります。

その中の一つが、デオドラントスプレー。


学生時代によく使っていた、市販の制汗剤(8✖️◯など・・・。)

実は、塩化アルミニウムなどの、 合成化学物質が含まれているらしく身体に悪影響を与え、乳がんのリスクもあると 言われています。(知らなかった!泣)



というわけで・・・


私は、安心安全なデオドラントスプレーをクラフトしています。


用意するのは、無水エタノールと精製水。

あとは、お好きなオイル。



爽やかな香りになるように、

私はこの3つのオイル


・サイプレス https://www.doterra.com/JP/ja_JP/p/cypress-oil


足が疲れた日、ココナッツオイルで希釈して、 マッサージ。ムクミにも効きます。


・ティーツリー https://www.doterra.com/JP/ja_JP/p/tea-tree-oil


ちょっと痒みのある部分につけても◯


・ユーカリプタス https://www.doterra.com/JP/ja_JP/p/eucalyptus-oil-jp


爽やかな香り。花粉症にも!


作り方




・30mlのスプレー瓶 (必ず遮光瓶のものにしてください)




上記のオイルを2滴ずつ、合計6滴 (お好きなオイルでも!)


エタノール 5ml


精製水 25ml (水道水でもOK)


エタノールを入れた後にオイルを入れてください。

よく振ると、オイルが混ざります。

最後に精製水を入れて完成。








あなただけの

オリジナル。


無害な

デオドラントスプレーになります。


ぜひ、

お試しくださいね。









doTERRAのオイル

ご購入を検討される方はこちらをご覧ください。


https://www.aromakaori.net/purchase



辻香織への質問はこちら。

https://www.aromakaori.net/contact







閲覧数:51回

最新記事

すべて表示
bottom of page